節約術 5人家族で1カ月45,000円!食費を節約する方法 高校生2人を含む5人家族で1カ月の食費45,000円!もちろんお米20kg分も含みます。私が実践している食費の節約方法は業務スーパーでのまとめ買いです。この記事では、食費の節約になるまとめ買いについて紹介します。 2019.07.11 節約術食費
家計簿 家計が赤字でどうしよう!家計が赤字になった時の対処法 毎月やりくりを頑張っているのになぜか赤字・・・。もうどうしたらいいの?あまりにも赤字が続きすぎると途方に暮れてしまいます。節約は頑張っているつもりなのに、何が悪いのかどこを直したらいいのかわからないということもあります。そんな時は、本当に泣... 2019.07.09 家計簿
おすすめのもの スマホをテレビで見たい!iPhoneをミラーリングする方法 iPhoneのミラーリングをす方法と私が購入しミラーリング用のケーブルをレビューしました。 2019.07.07 おすすめのもの
在宅ワーク おすすめ在宅ワーク9選!主婦でもネットで稼ぐことができる 毎月赤字になるとか、自分だけのお小遣いが欲しいとか、少しゆとりが欲しいなどなど、働きたいと思うきっかけはいろいろです。しかし、子供がまだ小さい等どうしても家にいないといけない状況も主婦なら当然あると思います。そんな時におすすめなのが家で仕事... 2019.07.04 在宅ワーク
洗濯 洗濯物が乾かない!室内干しの洗濯物を早く乾かす方法 なかなか室内干しの洗濯物が乾かないとイライラするものです。そこで、おすすめの室内干しや室内干しの洗濯物が早く乾く方法についてまとめました。 2019.06.30 洗濯節約術
教育費 スタディサプリ高校講座の評判はホント?実際に受講した体験談 スタディサプリはCMも多いので、知っている方も多いのではないでしょうか。確かに安いけど、役に立たないと意味がないですよね。わが家の子供はスタディサプリを受講していました。すごくわかりやすい授業で偏差値も上がり、スタディサプリのみで無事に大学に合格しました。そこでスタディサプリを受講した体験談を紹介します。 2019.06.26 教育費高校生
教育費 スタディサプリ高校講座 夏期講習とは?受講者レビュー スタディサプリには、通常授業とは別に夏期講習があります。スタディサプリの夏期講習はどんな授業なのでしょうか。2019年に息子が受講したので、夏期講習の評判や授業ないようについて調べてみました。 2019.06.24 教育費高校生
家計簿 支出をノートに記入するだけ!おすすめの簡単な家計簿のつけ方 家計簿をつけるのがめんどくさいと感じる方も多いですよね。そこで今回は支出を記入するだけの簡単家計簿のつけ方を紹介します。家計簿をつける手順と、考え方も紹介しますので単純に記入するだけでは貯金ができなかったという方にもおすすめです。家計簿は続けないと意味がないのでぜひ簡単に付けられる記入するだけの家計簿を試してみてくださいね。 2019.06.22 家計簿家計簿
在宅ワーク 2019年 ブログ初心者の主婦が12記事でGoogleアドセンスに合格! 20019年、ブログを始めて1カ月の初心者の主婦がGoogleアドセンスに合格した方法を紹介します。Googleアドセンスは、物を売るというわけではなくクリックのみで報酬を得ることができるので、初心者にはおすすめの広告です。ブログを収益化するための最初の手段としてGoogleアドセンスの審査に合格する方法について紹介します。 2019.06.20 在宅ワーク
おすすめのもの ヴィダルサスーン カールアイロン【ピンクシリーズ】VSI-3208を徹底レビュー かーこヴィダルサスーンピンクシリーズ32mmをレビュー!朝の髪の毛のセットはどうしています?私は、毎朝、アイロンを使って髪の毛をセットしています。今まで使っていたヘアアイロンは、もう10年ほど使った年季の入ったアイロンでした。それが、先日つ... 2019.06.18 おすすめのもの