気が付けばこのブログを運営し始めて、3カ月がたちました。
パソコンの知識はほとんどなし、ブログ運営なんて全く分からなかった主婦の私ですが、何とかここまでやってくることができました。
ネットですごいブログの運営報告を見ることが多いですが、この記事ではこんなブログももあるんだな~くらいの感覚で見ていただけると幸いです。

それでは、3カ月目のブログ運営報告行ってみよう!
3カ月目のブログ運営報告

PV:959
ユーザー:845
セッション:621
記事数:12記事(合計記事数:38記事)
アドセンス収益:単行本1冊分くらい
PV数、減ってしまいました。
しかし、ユーザー数やセッションは増えています!
より多くの方にブログを訪問していただいたということです!
見てくださっているみなさん、本当にありがとうございました!

3カ月目は、とにかく記事を書いて公開することを目標にしていました。
しかし、子供が夏休み中+お盆休みも重なり、出かけることも多く思うように記事を上げることができませんでした。
毎日記事を更新されている方、尊敬します!
思えば、ブログをやろうと決意した時に3カ月がんばれば100記事に行ける!と意気込んだものです。すっかり無理でした(笑)
今後の目標は、2日に1回の更新に変更し、5カ月後くらいに100記事に行けるといいなあとおぼろげに考えています。
3カ月目にしたこと

はてブボタンの設置
はてブボタンのことをよく知らずにいらないものだと思い、わざわざ消していました。
私がこのブログで使用しているWordpressのテーマ、cocoonではデフォルトの状態で様々なSNSのフォローボタンが設置されています。
私は、はてブボタンははてなブログを運営している人用なんだろうなと思い、消してしまっていました。
なんてことを・・・。

様々なブログを見ているうちに気が付きました。
なんか、みんなはてブ!してるよね?
そこで、調べてみるとはてブボタンは、はてなブログを運営していなくても設置して、はてブしてもらえると、はてなブックマークのサイトにブログが載るみたいなんです!(みんな、知っていますよね)
全く知りませんでした。勉強不足でした。
TwitterやInstagramを使っていない私にとって貴重なブログを紹介する場をみすみす逃していました。これからは、はてブを押してもらえるように頑張ろうと思います。
スマホで記事を見やすいようにリライト
スマホで記事を見やすいようにリライトしました。
考えると、私自身もブログを見るときは、ほぼスマホです。わざわざパソコンを開いてブログ…見ないですよね。
スマホで見やすいということは意識はしていたのですが、他のサイトに比べるとまだまだ見にくいと思い、改行を増やしたり行間を開けたり、画像を増やすなどスマホで見やすい記事になるように工夫してみました。
記事を更新することに加えて、リライトも少しずつ頑張っていこうと思います。
3カ月目の変化

検索流入が増えた!
3カ月目中盤ころから、少しずつオーガニックサーチが増えてきました。これまで、ぽつぽつとしか検索されていませんでしたが、毎日検索流入があるようになりました。まだ、1日3~4くらいですが、少しでも毎日検索流入があるのはうれしい限りです。
Amazonの商品が売れた!

Amazonの商品が売れました!まだ、確定ではないのですがうれしいですよね。
Amazonの商品は、もしもアフリエイト経由でブログに載せているのですが、もしもアフィリエイトから「おめでとうございます」のメールが届いたときは、うれしかったですね。
まとめ

3カ月、なんとかやってくることができました。
4カ月目はさらなるアクセスアップができるように頑張っていきたいと思います。
他の人のブログはすごいなと眺めていましたが、そこから自分にできることを見つけてこのブログに活かしていけるようにしたいと思います。
2日に1回更新して、ブログを運営し始めた時の目標である100記事を目指そうと思います!
コメント