Webライターポートフォリオはコチラから

Lenovo thinkpad E595の口コミ!主婦ブロガー購入記

在宅ワーク

Lenovo thinkpad E595って使いやすいのかな?

Lenovoのパソコンって大丈夫なの?

とLenovo thinkpad E595を使ってみたいけど不安だなという方もいるのでは?

この記事では、実際に購入して使っている主婦ブロガーの私が、徹底的にLenovo thinkpad E595をレビューしていきたいと思います。

かーこ
かーこ

この記事では、私が実際にパソコンを選んだ時のこと、パソコンを購入し使っている時のことを紹介します。用語の説明もしているのでパソコンがよくわからないという方にも安心!

結論、Lenovo thinkpad E595はキーボードが打ちやすいので、ブロガーやライターなど文字をたくさん打つ仕事をしている人には特におすすめです。5万円代で購入できるコスパの高さも魅力です。

この記事を読むとわかること
  • Lenovo thinkpad E595に決めた理由
  • Lenovo thinkpad E595に決めたポイントはコスパの高さとキーの打ちやすさ
  • Lenovo thinkpad E595の口コミまとめ
  • Lenovo thinkpad E595の納期は意外に早かった
  • Lenovo thinkpad E595を使ってみたレビュー
  • Lenovo thinkpad E595の特徴
  • ブロガーやオンライン授業に最適なパソコン

Lenovo thinkpad E595が気になるって方は最後まで読んでみてくださいね。

\ryzen搭載のコスパ最強パソコン/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Lenovo thinkpad E595に決めた理由

まずは、私がthinkpadE595に決めた理由はこちら

LenovothinkpadE595に決めた理由
  • スペックの割に価格が安くコスパ最高
  • キーボードが打ちやすい
  • ryzenはスペックが高く価格が安いのでコスパがいい
  • ISP対応で画面がきれい

順番に説明します。

Lenovo thinkpad E595の価格は、58,880円(Officeなし)です。(2020年6月現在)

この価格は、15インチのパソコンとしては最強クラスのコスパの高さです。ryzen5でOfficeを付けたとしても、8万円代で購入できるので10万円以内で、ある程度の作業ができるパソコンが欲しいという方におすすめです。

キーボードが打ちやすいという口コミが多く、ISP対応の画面は視野角も広く見やすいということでした。

私は、とにかく文字をたくさん打つので、とにかくキーボードの打ちやすさは重要です。

長時間画面を見るので、画面のきれいさや見やすさも重視したいです。

Lenovo thinkpad E595は、コスパ最高でキーボードが打ちやすく、画面も見やすいという点がいいと思い購入を決めました。

スポンサーリンク

パソコンの選び方(Lenovo thinkpad E595に決めるまでに考えたこと)

次に私がLenovo thinkpad E595の購入を決めるまでに考えたことを順を追って説明します。

パソコンの選び方が、そもそもよくわからないという方は参考にしてみてください。

パソコンでどんなことがしたい?

パソコンを購入する時には、まずはパソコンを使って何がしたいのかをはっきりすることが大切です。

私のパソコンの使い道
  • ライターとして記事を書き、納品する
  • ブログの記事を書く
  • 簡単な画像の処理をする
  • 家計管理や文書作成

主な使い道はだいたいこんなところです。

ライターとして記事を書き、納品しないといけないのでWord、Excelは必須です。自分で文章を書くだけであればGoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートを使うとWordやExcelは特に必要ないですよね。

WordやExcelと互換性のある、キングソフトのWPS Officeという選択肢もあります。対外的にOfficeを使わないのであれば、WPS Officeでも十分使用可能です。価格もかなり安いので対外的に使う予定はないという方にはおすすめです。

自宅で仕事をする、レポートを学校に提出するなどの作業をする方はOfficeは必須。キングソフトはマイクロソフトのofficeと互換性がありますが、一部文字化けなどの不具合が起こる可能性もあります。仕事や学校で使うのならOfficeを使うのが安心です。

CPUのスペックやメモリはどれくらいほしい?

高いスペックや大量のメモリが必要なことは、画像の処理や保存です。動画の編集やオンラインゲームをするわけではないので、必要以上に高いスペックはいりません。

私がこれまで使っていたDellのパソコンのCPUはcorei3でメモリは4GB、ストレージは128GBのSSDです。

1年間使用してみると、メモリ4GBはちょっと少なすぎると感じました。パソコンを立ち上げるだけで4GB近く容量を使ってしまっているので全く余裕がありません。

メモリとは?

パソコンのデータは、最終的にはHDDやSSD上で保存されますが、作業する時には、メモリ上に呼び出して作業します。

例えば、HDDやSSDは大量の本(データ)を保管しておく大きな図書館、メモリは本(データ)を取り出し本を読む机ということになります。

作業する机が小さいとたくさんの本を一度に持ってきて開くことはできませんよね。

Windows10を使用するためのシステム要件は、32bit版では 1GB、64bit版では 2GBです。

参考:マイクロソフト社WEBサイト

マイクロソフト社のWEBサイトによると、Windows10の場合、立ち上げて使用するだけでメモリを2GB使うということです。

今使っているアプリだけでなく、裏で動いているシステムもメモリが必要です。

メモリに余裕がないと複数のタスクをこなす場合、タスクが順番待ち状態になり動作が遅くなる原因になります。

さらに画像の編集をすることも考えるとcorei3よりもスペックが高いほうがサクサクと作業ができそうだという結論に至りました。

ブロガーやライターだと、複数のwindowを開いたり、複数のアプリを立ち上げたりして作業しますよね。
例えば、記事を書くときにクロームを開き調べながらWordで記事を書く。さらに、ワードプレスを開いたまま、画像の編集をするということはよくありますね。
メモリやCPUに余裕があるとマルチタスクもサクサクこなせます。

core iとは、パソコンのメインの部分のCPUの性能のことです。

core iシリーズはインテルの製品です。CPUの解説は以下の記事がとても分かりやすいです。

画面の大きさはどうする?

自宅で作業することが多く移動はほぼないと考え、画面の大きさは15.6型。画面はやはり大きいほうが見やすいですし、キーボードにはテンキーもあります。

パソコンを持ち歩きしたいという場合は、15.6インチのパソコンは少し大きく、重いかもしれません。ノートパソコンなのでいざというときには持ち運べますが、少し重いですね。

ストレージはHDD?SSD?

ストレージはHDDよりもSSDの方が立ち上がりは早いだろうということで必須です。

HDDとSSDの違い

HDD

  • 価格が安い
  • データの容量が大きい
  • 衝撃に弱く、消費電力が大きい

SSD

  • データの読み書きが早い
  • 消費電力が少ない
  • HDDに比べサイズが小さく軽い
  • 容量が少なく、価格が高い
  • 突然故障することがある

以上のことから私が欲しいパソコンのスペックは次のように決めました。

  • スペックはcorei3以上
  • 画面の大きさは15.6型
  • ストレージはSSD128GB以上
  • メモリ8GB以上
  • officeは必要ですが今回は購入済みなので省く

以上をポイントにパソコンを探すことに。

Lenovo thinkpad E595は私が欲しいポイントを押さえたパソコン?

価格.comの15.6型パソコンの1位に輝いていたのがLenovo thinkpad E595。CPUはAMDのryzenです。

かーこ
かーこ

AMDのryzenってなに?core iシリーズのインテルと何が違うの?

このような疑問がわいたので、インテルのcore iシリーズとAMDのryzenシリーズの違いを簡単に調べてみました。

インテルcore iシリーズとAMDryzenの違い

インテルとAMDはCPUの2大メーカーです。

インテルが作るパソコンのCPUのうちの一つがcore iシリーズ。

AMDが作るパソコンのCPUのうちの一つがryzenです。

2つを比較すると

インテル
  • 世界シェア№1の半導体メーカー
  • 様々なスペックのCPUを発売
  • 長く安定した商品を販売しており、インテルを選んでおけばとりあえず間違いない
AMD
  • グラフィック処理能力が高い
  • インテルと同等のスペックならAMDの方が価格が安い

なんとなくインテルの方が安心感はありそうです。

しかしAMDは比較的新しい会社なので、まだ不安というだけかもしれません。

口コミを見ても不具合の報告も少なく、なんといっても安い。インテルと同スペックなら絶対にAMDのryzenが安いです。

コスパ重視の私にとって、ハイスペックで価格も安いryzenのパソコンは魅力的だと思いました。

\ryzen搭載のコスパ最強パソコン/

Lenovo thinkpad E595の口コミは?

まずは購入前に口コミをチェックします。いい口コミも大事ですが、悪い口コミもしっかりチェックしていきますよ。

悪い口コミ

購入者
購入者

使用初日から頻繁に、使用中の突然のブートマネージャー起動 → フリーズ や、問題が発生したため、PCを自動で再起動します画面が表れ、実際は電源が落ちるだけで再起動されないなど、トラブル頻発状態です。 サポートに電話するも、携帯電話からは20秒に10円かかります → 10分繋がらない。

購入者
購入者

自宅のみで家族共用で使う分には、値段に対するスペックはとてもいいかと思います。(残念ながらゲーム用には厳しい)一点、個体差かもしれませんが、アイドリング状態での高音のファン音がすごく気になります。周りが静かだとモスキートーンみたいに感じます。

購入者
購入者

一番の難点は、バッテリー持ち。購入後数ヶ月なのだが、フル充電からもバッテリー持ちがwindows右下の表示で2時間程度。実際は1時間半くらいで切れてしまう。(使用用途はoffice事務作業、ネットで資料集め、ZOOM等の一般的な事務作業)

基本は常に電源に接続しながら使うことを前提に買わなければ常用は難しいのではないだろうか。その他気になるところは、どこを触っても手指の油脂が目立つこと。拭いてもきれいに取れない。
出典:価格.com

悪い口コミまとめ
  • 初期不良がありサポートの対応が悪い
  • バッテリーの持ちが悪い
  • 手指の油が目立つ
  • ファンの音が気になる

Lenovo thinkpad E595を使い始めて1カ月ちょっとですが、バッテリーの持ちは良いですね。7時間くらいの連続使用なら問題ありません。

こちらは、約7時間使用後のバッテリーの残量です。

もしかしたら、バッテリーの寿命が短いということかもしれませんので、問題が現れたら追記していきます。

手指の脂はつきます。

表面がツルツルの素材なので、目立つのかもしれません。ただ拭き取ればきれいになるのでそれほど問題ではありません。

初期不良に関しては、運もあるかなと思います。その分サポートがしっかりしてくれていれば、安心ですよね。

ただ、サポートが悪いとなると問題です。

かーこ
かーこ

そこで実際に問い合わせの電話をしてみました。

Lenovoの悪いレビューが気になったので問い合わせしてみた

Lenovoは中国のメーカーです。Lenovoの対応が悪いという口コミを見かけたので不安になり、購入前に問い合わせをしてみることにしました。

Lenovoは初期不良が多いという口コミもありましたが、カスタマーセンターの対応が良ければ初期不良に関しては、何とかなるだろうと考えたからです。

電話はすぐにつながり、対応は非常に良かったです。

電話がなかなか出ないというのは、問い合わせの曜日や時間帯にもよるのではないでしょうか?

もちろん、対応は日本語でした。納期と初期不良に関しての質問をしましたが、非常に丁寧な回答でした。

初期不良はいったん返品し、返金処理を受けてもう一度新品を注文しなおすことになるので、次の商品が届くまでかなり納期がかかりそうですね。

問い合わせをしてみた結果、対応に問題はなさそうだと感じました。

いい口コミ

購入者
購入者

カメラの画質以外は満足しています。
キーボードが打ちやすいですし、ネット閲覧、Officeの簡単な作業、メールが中心の私には十分な性能です。唯一、カメラの画質が残念で少しがっかりしました。

購入者
購入者

キーボードが使いやすいです。特にカーソルキーにPageUp、PageDownが隣接している配置が好みです。トラックポイントがあることによりパッド面から独立したクリックボタンが配置されている点も良いです。起動も早く、サクサク動いて快適です。この価格帯であれば一番コスパがいいと思います。欲を言えばUSBがあと1、2本させればいいと思います。

購入者
購入者

モニターのインチが少し大き目だが、DVDドライブなどがUSBでの別付なので、仮に持ち運ぶ時でも重くならない。パフォーマンスも高く、今の所画像処理などをしていて不便に感じることもなく使いやすい。

購入者
購入者

前提的にコスパ良しです。
6万円以下で購入出来るのも大きいです。
ただ私の場合、発注をかけてから、1ヶ月くらい届くのにかかりました。
例の新型肺炎、更に春節延期によるものと思われます。
構成は価格.comのそのままの構成、ACアダプターは65Wの出力高めのを選択、延長保証と物理保証をセットにしても7万円程度でした。

届いてから、メモリを増設して16GB、NVMeのSSDを500GB、空き2.5インチを1TB SSDへ換装して、更に性能アップしました。</p>
換装後、上記で記載したベンチマーク類を動作させたら、更に評価が上がり、それまた驚きました。
どんな人が買っても満足するPCではないかと思います。
また、キーボードの問題は、BIOSをアップデート実施してから、特に問題なく使えていますので、そこまで気にするほどではないかと、私は思います。是非おすすめしたいPCです!

出典:価格.com

いい口コミまとめ
  • キーボードが打ちやすい
  • コスパが良い
  • 本体が軽い
  • パフォーマンスが高い

やはり多いのがキーボードが打ちやすいという口コミです。

IBM時代からのファンも多く、キーボードの打ちやすさには定評があるようですね。

キーボードの真ん中に、赤いぽっちがありマウスのようにカーソルを動かすことができるのもいいということです。

性能の割に価格が安くコスパが高いことも人気のようです。価格を抑えたスペックの高いパソコンが欲しい方にはおすすめです。

悪い口コミの中で気になった初期不良はサポートが対応してくれれば問題ないと考えたので、LenovothinkpadE595の購入を決めました。

Lenovo thinkpad E595 基本スペックは?

それでは、LenovothinkpadE595の基本スペックを紹介します。

プロセッサーAMD Ryzen 5 3500U プロセッサー (2.10GHz, 4MB)
  
初期導入OSWindows 10 Home 64bit
メモリ8GB PC4-19200 DDR4 SODIMM

ディスプレイ

15.6型FHD液晶 (1920×1080) IPS、光沢なし、250nit
グラフィックス内臓グラフィックス
電源アダプター45W AC Adapter PCC (2pin)-Japan (USB Type C)
記録方式256GB SSD
SIMカードなし
重量2.1㎏
光学ドライブなし
カメラ

フロントカメラ720万画素
リアカメラなし

構成の変更について(メモリとメモリ増設)

ノートパソコンのLenovo ThinkPad E595をカスタマイズする時、メモリーの種類が2種類ありました。

8GB PC4-19200 DDR4 SODIMM

これは、2つのスロットルに8GBのメモリーが1つ入っていて、もう一つのスペースは空いているということなので、8GBのメモリーを空いたスペースに入れれば、16GBにメモリーを増設できます。

8GB(4+4) DDR4 2400MHz SODIMM

これは、2つのスロットルに4GBのメモリーが2つ入っていて、スペースに空きがないということです。

私は、後々メモリ増設を行うかもしれないと思い、8GB*1にしておきました。8GBのメモリーを追加すれば16GBの容量に増やすことができます。

メモリ増設を行わない場合は、4GB*2の方が同時にタスクをこなすことができるのでおすすめです。

他の基本構成は特に変更しませんでしたが、もう一つ、充電アダプターは65wに変更しました。容量が大きくなったので、充電時間が早くなります。

Lenovo thinkpad E595 officeはついている?選べる?

Officeはパソコンを購入する時に構成で選ぶことができます。

私は、昨年パソコンを購入した時にソフトを購入していたので、今回は省きました。

Office Home&businessは,ソフトを1つ購入すれば、2台のパソコンに入れることができます。

2台パソコンを購入する予定があるなら、本体とソフトは別で購入するのがお得です。

ただマイクロソフトアカウントは1つになるので注意しましょう。

OfficeHome&businessはAmazonでも購入できますよ。

LenovothinkpadE595の納期はどれくらい?

Lenovoは納期がかかるという口コミも多かったので、納期がかかるのは仕方ないと覚悟を決めて注文しました。

注文日は4/12

初めて提示された納期は5/20

納期は1か月ちょっとです。

しかし、日にちが経つにつれてどんどん納期が短くなり、最終的に到着したのは5/8

予定よりも12日早く到着したことになります。

思ったより早く届いたのでうれしかったですね。

LenovothinkpadE595を使ってみた感想

届いてすぐに開封してみました。

外観はつるっとした表面で高級感があります。重さは2.1㎏あるので少しずっしりと感じます。持ち運ぶには少し辛そうです。

thinkpadの文字が隅に見えますね。電源を入れると、赤いポッチの部分が赤く光ります。

以前使っていた、Dell vostro15と並べてみました。

画面サイズが同じなのでほぼ同じ大きさです。ただ、キーの厚みが全然違います。一つ一つのキーがしっかりとしているのが、見るだけで分かりますね。

裏面はこんな感じです。左右にあるのがスピーカーです。

電源を入れてさっそく動作の確認です。

ここからは、私が使った感想を紹介します。

初期不良について

初期不良はありませんでした。使い始めて1か月以上経ちましたが、問題なく使っています。

パソコンの知識がないと扱い使いづらい?

私は、ほぼ毎日パソコンを使っていますが、使い方に困ったことは1度もありません。

パソコンの知識はあまりありませんが、私のように文書を作ったり、画像の処理をしたりワードプレスを使ったりというくらいの使い方であれば、パソコンの基本的な知識があれば大丈夫ではないでしょうか。

キーボードが打ちやすい

キーボードの配列は以下の通りです。

押し込みが深めでミスタッチが少なく打ちやすいと感じました。

テンキーもついているので数字も打ちやすいですね。

真ん中の赤いボタンはトラックポイントと呼ばれます。トラックポイントを動かすとカーソルを動かすことができます。タッチパッドの上のクリックボタンを使いうとマウスを使うことなく、カーソル操作ができるので作業がはかどります。

ただ、最初は使いづらく感じ、マウスを使っていました。少しずつ慣れてくると、わざわざマウスを握りなおす必要がないので、作業時間の短縮になるようになりました。

ページアップ(PgUp)とページダウンキー(PgDn)が上下キーと同じところに配置されているのも使いやすいです。

ファンが静か

私は、1日5~8時間くらい連続作業をしていますが、ファンがうるさいと思ったことはありません。表面が厚くなっていて本体が熱いと感じることもないので、ファンが激しく回るということはないのだと思います。

充電がUSBタイプCなので使いやすい

充電ケーブルはUSBタイプCのものなら使えますが、電圧をよく確認してください。

私は35Wの充電ケーブルで充電してみると、電圧が低いというメッセージが出ました。

純正は45Wと65Wなので、最低でも45W以上のケーブルが必要です。

本体の重さ

2.1㎏なのであまり軽いとは思いません。女性が持ち運ぶには少し重いと感じるのではないでしょうか。ノートパソコンですが、持ち運ぶとなると大変そうです。

15.6インチのパソコンは持ち運びというよりも作業効率を重視したモデルですね。

USBポートは3つ

USBポートは全部で3つです。USB3.1とUSB2.0の2種類です。

マイクロSDのカードスロットはしっかりと奥まで入るようになっています。

Lenovo thinkpad E595の価格は?公式サイト楽天やAmazon

LenovothinkpadE595はどこで購入するのがお得なのでしょうか。一番お得な購入方法を調べてみました。

店舗価格
Lenovoオンラインストア58,850円
楽天103,100円(officeHome&business付)
Amazon取り扱いなし

メーカー公式サイトのLenovoオンラインストアで購入するのが一番安く手に入ります。

楽天では、構成を変更することもできません。今回私が選んだような、officeなしやメモリの枚数、充電アダプターの変更などができませんので、メーカー公式サイトでの購入をおすすめします。

メーカー公式サイトで購入するメリット

Lenovoオンラインストアで購入するメリット
  • カスタマイズができるのは公式サイトだけ
  • 分割払い48回まで手数料0%
  • 対象のパソコンの買取を5,000円増額中
  • 全国送料無料
公式サイトなら自由に構成可能!

LenovothinkpadE595の特徴

  • AMDRyzenプロセッサーとAMDRadeonVega 8 グラフィックスを搭載し、応答が早く作業がサクサクで快適
  • 高性能なのに価格が抑えられていてコスパが高い
  • 15.6型 FHD IPS液晶を搭載で画面がきれい
  • 非光沢なので画面の映り込みもなし。視野角が広く、どんな角度から見ても見やすい。
  • HD 720p カメラ、デジタルマイクロホン、 Dolby AudioPremium機能付きのステレオスピーカーを搭載しているので、オンライン会議やオンライン授業も快適にできます。
  • 黒で統一された落ち着いたデザインで老若男女どんな人でも使いやすい
  • 本体の厚みが薄く置いていても圧迫感がない
  • HDMIポートがついているのでプロジェクターに画面を映すことができる

Lenovo thinkpad E595には見ための派手さやかわいらしさはありません。

シンプルで高性能なパソコンをなるべく安く手に入れたいという方にはおすすめのパソコンです。

キーボードが打ちやすく、画面がきれいなので目が疲れにくいです。長時間パソコンに向かって作業するブロガーや在宅勤務をしている方にもおすすめです。

Lenovo thinkpad E595はコスパ最強の使いやすいパソコン

Lenovo thinkpad E595は、5万円代という高いコスパとキーの打ちやすさから人気のノートパソコンです。気になるのは、メーカーのサポートですね。

私の場合は、初期不良もなく動作は快適です。

ブログをするためや大学のオンライン授業を受けるためのパソコンとしてはコスパもスペックも高いthinkpadE595はおすすめです。

\ryzen搭載のコスパ最強パソコン/

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました