Webライターポートフォリオはコチラから

業務スーパーの白身フライが美味しい 骨がないのでおすすめ

業務スーパー

わが家で大活躍の冷凍食品の一つ。

それが業務スーパーの冷凍白身フライです。

うちの子供は魚があまり好きではありません。

しかし、業務スーパーの白身フライは大丈夫。

大好きなのでパクパク食べます。

今回は、週1で業務スーパーに通う私がマジでリピ買いしている、うちで大人気の業務スーパーの白身フライについて紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

業務スーパーの白身フライとは?

名称冷凍 魚フライ
原材料名ブルーホワイティング、衣(パン粉、小麦粉、小麦でんぷん、食塩、こしょう)
調味料(アミノ酸)
内容量600g(10枚)
価格268円
原産国名中国
輸入者株式会社 神戸物産

産地は中国です。骨はありませんので、小さな子でも安心して食べることができます。

なんの魚を使っている?

原材料にある通り、ブルーホワイティング(Blue whiting)という白身魚を利用しています。

ブルーホワイティングとは、こんな魚。

出典:Wikipedia

ブルーホワイティングは青鱈とも呼ばれ白身フライの材料としてはメジャーな魚です。

特に業務用の白身フライには、ブルーホワイティングを使っていることが多いそうですよ。

主な生息地は大西洋です。中国近海では捕れません。

そのため、原産国が中国というのは、大西洋でとれたブルーホワイティングを中国で加工して輸出しているということです。

日本では見慣れない魚なので、大丈夫かなと思うかもしれませんが、北ヨーロッパではメジャーな魚です。

スポンサーリンク

業務スーパーの白身フライの口コミ!まずいの?

口コミをいろいろ探してみましたが、まずいという口コミは見当たりませんでした。

魚の生臭さもなく、骨もないのでかなり食べやすいです。

魚嫌いのうちの子供は、白身フライなら喜んで食べるので魚臭さもありません。

美味しい、ボリューム満点、コスパがいいという口コミが多かったです。

業務スーパー白身フライを実食レビュー

業務スーパーの白身フライを食べてみます。

冷凍なので、袋から出して油へ入れるだけです。油の温度が高いと真ん中が薄く周りが焦げたようになるので要注意です。(よくやります・・・)

揚げたては特にふっくらとしていておいしいです。

冷めても、十分美味しいのでお弁当にもおすすめです。

白身フライに味がついているので、何もかけなくても美味しいですよ。

ソースやケチャップをかけてもいいですね。

業務スーパー白身フライ 揚げない方法

業務スーパーの白身フライの調理方法は揚げるが基本ですが、カロリーが気になります。そこで、揚げない調理方法を紹介します。

  • 少量の油で揚げ焼き
  • トースターで焼く

それぞれ説明します。

少量の油で揚げ焼きする方法

お弁当で一つだけ使いたいときや、カロリーが気になるときにおすすめです。

  1. フライパンの底から1㎝位の油をいれ、白身フライを入れる
  2. 弱火で約2~3分でひっくり返す
  3. 反対も同じように揚げ焼き
  4. 途中油が少なくなったら、油を白身フライにかけながら焼く

油の量は、少しで大丈夫です。火加減に注意すれば、普通に揚げるのと同じようにカラッと上がりますよ。

トースターを使う方法

油を少ししか使わないのでヘルシーで片付けがらくちんですが、サクッとしたフライ独特の触感が少ない感じがしました。

トースターで焼くと完全に中まで火が通らない可能性があるので、まず、冷凍前の状態を確認します。

白身フライの場合、加熱していないのでさきに電子レンジで温めて、解凍して軽く火を通してください。

お弁当用白身フライ(3枚分)

  1. 白身フライを耐熱皿に並べ、ラップをします
  2. 約1分半加熱します(半解凍くらい)
  3. トースターの受け皿にアルミ箔を敷き油を塗ります
  4. 白身フライを並べ油大さじ1杯回しかけます(オイルスプレーがあると便利です)
  5. トースターで約15~20分加熱します

このようにアルミホイルを敷き、油を塗り白身フライを並べます。白身フライに油を回しかけます。

そこで出来上がったのがこちらです。

きつね色という感じにはなりませんでした。計量スプーンで油を回しかけたので、むらになってしまったのかもしれません。

このようなオイルスプレーを使って、油をまんべんなくかけると、油がかかった部分はこんがりと色が付きます。

油を使う量が少なく、かなりヘルシーに仕上がりますね。

業務スーパー白身フライのアレンジレシピ

業務スーパーの白身フライは揚げただけでしっかりと味がついているので、アレンジしなくても十分に美味しいです。

しかし時々は違った味も食べてみたいと思いますよね。

そこでここでは、少しアレンジした調理方法を紹介します。

白身フライの簡単タルタルソース

白身フライを普通に揚げて、タルタルソースを添えます。タルタルソースはレンジでチンの卵でできる簡単タルタルソースです。簡単タルタルソースの作り方を紹介します。

材料

 

  • 卵1個
  • きゅうり2㎝くらい(お好みで)
  • 玉ねぎみじん切りを小さじ1杯
  • マヨネーズ大さじ1と1/2
  • ケチャップ小さじ0.5杯
  • 砂糖小さじ0.5杯
  • 塩コショウ少々

作り方

耐熱皿に卵を1つ割り入れます。軽くとき、ふんわりラップをして電子レンジで1分加熱

きゅうり、玉ねぎを細かくみじん切りする(私は冷凍玉ねぎを使用)

電子レンジから取り出し、卵をスプーンで細かくほぐす

調味料と卵、きゅうり、玉ねぎを合わせてしっかりと混ぜたら完成!

このタルタルソースは、かなり好評で子供はパクパク食べて、このソースだけでも美味しいと言ってくれました。

白身フライとの相性も良く、おすすめです。

白身フライの甘酢あんかけ

次に甘酢あんかけ。

白身フライに野菜がたっぷり入った甘酢あんをかけます。

わが家では、子供は苦手ですが大人は甘酸っぱい味が好評です。

白身フライと一緒に野菜も取れるのでおすすめです。

冷凍白身フライの甘酢あんかけ♪
冷凍白身フライの甘酢あんかけ♪

作者:jiru

■材料(3〜4人分)
冷凍白身魚フライ(お好みのもの) / 3〜4枚
スライス玉ねぎ / 1/4玉分
冷凍パプリカミックス / ひとつかみ
ごま油 / 大さじ1
水溶き片栗粉 / 適量
【甘酢あん】 /
水 / 200ml
ケチャップ / 大さじ4
砂糖 / 大さじ4
醤油 / 大さじ3
酢 / 大さじ3
鶏ガラスープ / 大さじ1
生姜チューブ / 5cm
味の素 / 5振り
塩コショウ / 少々

■レシピを考えた人のコメント
もう一枚あったら良かったなぁとリクエストされる一品です♪

詳細を楽天レシピで見る

白身フライ丼

白身フライが余ったら翌日は、白身フライ丼にするのもおすすめです。

次の日の白身フライはべちゃっとしてしまいますが、卵でとじてしまえば、しんなりしていても大丈夫です。

かつ丼と同じたれを作り卵でとじるので、フライの衣に出汁がしっかりとしみ込んで美味しいです。

休日のお昼の人気メニューです。

白身魚フライの卵とじ丼
白身魚フライの卵とじ丼

料理名:白身魚フライの卵とじ丼
作者:はかせ55

■材料(1人分)
白身魚フライ / 1枚
たまご / 1個
たまねぎ(小) / 1/2個
めんつゆ(3倍希釈) / 大さじ2
水 / 70cc
青ねぎ / 少々
ご飯 / 適量

■レシピを考えた人のコメント
残り物の白身魚フライで作る丼です。めんつゆで手軽に作れます。

詳細を楽天レシピで見る

白身フライサンド

トースター1個で! スマートフィッシュフライサンド
トースター1個で! スマートフィッシュフライサンド

料理名:残りものの白身フライで簡単においしいサンドイッチを
作者:johnny_bean

■材料(1人分)
食パン 8枚切り / 2枚
白身フライ / 1つ
千切りキャベツ / ひとつかみ
マヨネーズ / パン2枚の表面にぎざぎざ
中濃ソース / パン1枚の表面にれーれーっと

■レシピを考えた人のコメント
朝ならコーヒー、夜なら間違いなくビールがよく合うでしょう。

詳細を楽天レシピで見る

業務スーパー白身フライ お弁当用は?

業務スーパーの白身フライにはお弁当用の一口サイズのものもあります。

名称冷凍 魚フライ
原材料名ブルーホワイティング、衣(パン粉、小麦粉、小麦でん粉、食塩、こしょう)
調味料(アミノ酸)
内容量500g
価格278円
原産国名中国
輸入者株式会社 神戸物産

原材料は、全く同じです。同じものを小さく一口サイズにしただけのようですね。

大きい白身フライに比べて、100g少ないのに価格は100円高いです。

味ももちろん全く同じです。

大きさは、大きい白身フライの約半分くらいです。

お弁当用の白身フライの形や大きさはバラバラです。

大きい白身フライとお弁当用を並べてみました。

大きさの違いはこれくらいです。

私は、大きい白身フライの方が使い勝手もいいので好きです。

業務スーパー白身フライは美味しい

業務スーパーの白身フライは食べ応えもあって美味しいのでおすすめです。

お弁当のおかずがない、お昼に食べるものがない、あと1品欲しいというときにとても便利なので、うちでは常に冷蔵庫に入っています。

魚嫌いのうちの子供が食べられるので、魚嫌いの子にもおすすめです。

揚げるだけで食べられる簡単白身フライ、ぜひ一度食べてみてくださいね!

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました